美容モニターの会社はたくさんありますが、一体どの会社を選んだらよいのでしょうか。
この記事では、おすすめの美容モニターサイトと、注意したい悪質なサイトについてもまとめました。
[say img=”https://drive.google.com/uc?id=1VxGHTj5nBRuGxYL9xpAlIT6rkRG-lBwO” name=”あさぎ” from=”right”]私はいろんな美容モニターを利用してきましたが、案件が充実して使いやすいサイトは2つです![/say]
おススメのサイトは、とくモニとファンくるです!ぜひ読んでみてくださいね!

美容モニターには2種類ある
美容モニターの仕事は、家でもできる「商品試用モニター」と、実際に店舗に出向く「体験型モニター」の2つがあります。
商品試用モニター
商品試用モニターでは、商品を購入後、使用した感想などアンケートに答えて企業に提出をします。
モニターで指定された条件が満たされていれば、報酬がもらえることができます。
美容系で選べる商品はこちらです。
- スキンケア・メイクアップ
- ボディケア・シャンプー
- 美容サプリメントなど
- ダイエット食品系
報酬は、商品の値段の20〜50%キャッシュバックなどが多く見られます。
もちろん中には、商品の値段+謝礼が返ってくる場合もあります。
商品試用モニターは、注文〜レポート提出までが自宅でスマホやPCで可能なので、誰でも取り組みやすい仕事です。
体験型モニター
体験型モニターは、実際に店舗に行って美容系のサービスを受けて、レポートを提出します。
この時には、モニターとはバレないように施術してもらう必要があります。いわゆる覆面調査というやつですね。
- 脱毛・エステ
- ダイエット
- マッサージ・ボティケア・フェイシャル
- メンズ
- ヘアサロン
脱毛やダイエットは、報酬が50%キャッシュバックが多く、お得にサービスを利用することできます。
モニターになる条件があり、利用できるのは初回の方限定になります。
体験型のモニターは、地方によっては利用できる店舗が少ないため、バイトとして活動できない場合もあります。
美容モニターのバイトは悪質じゃない?注意するべきサイトもある!
お得な料金でサービスが受けられるなんて、怪しいのでは?と疑う方もいらっしゃいます。
なんか美容モニター登録したけど危険なニオイプンプンやめたい
— マクロファージ🦠 (@CMAJCKT_HPiiiii) July 19, 2019
美容モニターで定期購入になってるやつ解約しなきゃなんだけど、電話できるか不安、、、時間ねーよ、、、、、
この不安に比べたら報酬がめちゃくちゃ安く感じるな、、、、、
悪質だわ、、、、— ろん (@PUH4etIthQfUOyP) March 14, 2021
結論から言いますと大手の会社であれば、安心して登録できるかと思います。
登録する前には、下記2点に注意してみてくださいね。
- 住所に会社が存在するかどうか
- HPの利用規約を確認する(個人情報の取り扱いなど)
利用規約や問い合わせフォームがない場合は、詐欺まがいのサイトの可能性がありますので注意してください。
[say img=”https://drive.google.com/uc?id=1VxGHTj5nBRuGxYL9xpAlIT6rkRG-lBwO” name=”あさぎ” from=”right”]「プライバシーポリシー」また「利用(会員)規約」などが確認できない場合、個人情報を守ってくれるか分からないので不安です。[/say]
評判が悪いサイトの場合、最終的に謝礼が支払われないケースに発展しているようです。
また、大手の会社の場合でも3つ注意したい事があります。
- 定期コースの場合は自分で解約する
- レシートや条件を満たすこと
- 意図しない商品を進められる可能性もある
こちらはモニターの気分ですが、お店の方はお客さんには変わりないので、通常通り接客をしてきます。
[say img=”https://drive.google.com/uc?id=1VxGHTj5nBRuGxYL9xpAlIT6rkRG-lBwO” name=”あさぎ” from=”right”]モニターの条件内容をしっかり把握し、必要のない購入は避けたいですね。[/say]
美容モニターは稼げない?私の体験談
私は美容モニターのサイトを6つ位試しにやってみました!
[list class=”li-check”]
- ヴィーナスウォーカー
- 美トリ
- スマモニ
- ジャパモニ
- ファンタスリサーチ
- ファンくる
- とくモニ
[/list]
その結果、美容モニターは簡単な作業だけど、報酬の支払いが遅いという結論に至りました。
モニター商品を手に入れる喜びより、振り込まれるかどうかの不安の方が勝ってしまうのです。
[say img=”https://drive.google.com/uc?id=1VxGHTj5nBRuGxYL9xpAlIT6rkRG-lBwO” name=”あさぎ” from=”right”]あまり美容に興味がない人は、ホントに向いてないですよ~。[/say]
やりたい案件がなかったら、特に登録する理由もないんですよね。
その中でも、承認や支払いが早く、美容だけでなくグルメや食品の多いモニターサイトが2つありました。
この2つのサイトは、謝礼や案件のジャンルが豊富なので、楽しみながら節約ができるのではないかと思います!
美容モニターのおすすめサイトは2つ!
とくモニ
とくモニは、コスメはもちろん、ネイルや美容院のモニターも充実しています。
会員数は約22万人の株式会社ストラテジックマーケティングが運営しているので、大手で安心!
ログインやレポート提出毎に【モニ】という独自のポイントを貯めることができ、【モニ】の数によって謝礼がアップする仕組みがあります。

ポイントが貯まると現金かPeXに交換するか選ぶことができますが、現金の場合は振り込み手数料が165円かかります。
とくモニのおすすめ度 ★★★★★
- 美容院・ネイルサロンのモニターが充実
- ポイント交換先に現金が選べる
- 飲食店・ライフスタイルのモニターも楽しめる
謝礼が料金の80%キャッシュバックのお店もあり、美容院代がかなり節約できます。
振り込み手数料も安く案件数が多いので、とても使い勝手がよいモニターサイトです。
ヘアサロンの美容モニターを利用したい方は、ぜひとくモニを利用してみてくださいね!
[btn href=”お得モニターサイト【とくモニ】
” class=”raised accent-bc strong”]▶とくモニ公式ページ[/btn]

ファンくる
ファンくるは、会員登録数が110万人を超え日本最大級の覆面調査・モニターサイトです。
運営会社は株式会社ROIで、ファンくるは2007年からサービスが続いており信頼が高いサイトです。
外食のモニターが有名なのですが、美容のモニターでもお得な案件がたくさんあります!

ファンくるのおすすめ度 ★★★★★
- 自宅でできる美容モニターが多い
- 美容モニター以外のジャンルも充実
- 謝礼がキャッシュバック50%〜が豊富
- 調査レポートが承認されるのが早いので安心

謝礼が商品金額100%〜キャッシュバックの案件は、実質無料なのでぜひ試してみてください。
ファンくるの良さはなんと言っても、レポートの承認が早くすぐに(1時間〜1日後など)ポイント還元されることです。
他のサイトでは、レポートの承認に1〜3ヶ月かかることもあるんです。
安心してポイントを貯めたいならファンくるが一番おススメです。
ファンくるは報酬の良さや、応募できる案件の多さからも美容モニターのバイトをしやすいサイトです。
[btn href=”<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HRATA+2EBW9M+1ORI+15OK2A” rel=”nofollow”>国内最大級の飲食モニター調査サービス【ファンくる】</a>
<img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HRATA+2EBW9M+1ORI+15OK2A” alt=””>” class=”raised accent-bc strong”]▶ファンくる公式ページ[/btn]

美容モニターバイトのいい口コミ
美容モニターのバイトの口コミをSNSや、私のモニター体験を元にまとめました。
新しいエステ・化粧品がお得に利用できる
美容モニターの一番のメリットは、化粧品や美容のサービスが半額〜無料に近い料金で利用できることです。
もちろんキャッシュバック100%や、報酬がプラスでもらえる時もあります。
普段利用しないタイプの化粧品で、モニター利用してみたら、ものすごくよかった!という口コミもみられます。
美容代を節約しながら、キレイになれるならテンションも上がりますね!
クレンジングジプシーしていたところに、今CMとか駅のポスターによく出ている気になっていたバームクレンジングが、ヴィーナスウォーカーで100%還元で出ていた!さっそくゲット!使ってみたら肌もっちもち…!!めっちゃイイ!!オイルよりミルクより好き!!!やったー✨😍✨
— ポイ活💖懸賞💖ヴィーナスウォーカー💖お得情報のサリー (@xGrJgUxQBLZNitI) July 25, 2020
好きな時間に自分のペースでできる
美容のモニターの仕事は、自分のペースで仕事をすることができるのがメリットです。
エステや脱毛サロンなど店舗に出向かなくても、家でシャンプーやサプリメントなどのモニターのお仕事もあります。
私は1,000円のお試しスキンケアキットをモニターを体験しました。
普段は買わないようなお値段の化粧品で、やっぱり泡立ちや肌の具合が違ってびっくりでした。
不定期でも月1回でもOKなのは、主婦でも忙しい会社員でもやりやすい点ですね。
美容モニターバイトの悪い口コミ
美容モニターの悪いクチコミをSNSと、私の体験談を交えてまとめました。
モニターの案件がない
エステやサロンなどの来店型のモニターは、都市部に案件が多いです。
東京・大阪・名古屋・などは、案件があるのですが、地方では1件もない時もあります。
エステを目的にモニターを始めたなら、ちょっとがっかりですよね。
美容にはあんまり興味ないけど、お小遣いが欲しいからやってみたら、「やりたい案件全然ないよ」、ってことになります。
ポイントサイトに加えて美容モニターも始めたけど思ってた案件全然ない 🥵
— mくん (@___xmxm_) July 24, 2020
定期コースの解約は自己責任で
定期コースのモニターの場合、不要ならば自分で解約の申し出をする必要があります。
もうモニターは終わりかと思ったら、また届いてる?不要なのにお金は自分払いって悲しいですよね。
定期コースのモニターになる場合は、1回目で相性が合わなかったら、すぐに解約の電話をいれましょう!
美容モニターというかそれも含め色々なやつです!
動画サービスとか通販とかエステとか…🥺
わたしが初仕事に選んだやつうんこもりもりでるサプリみたいなやつで定期コース解約したくても見事に連絡がつかない😃🌈— しばちゃ🐶 (@waiyakedo) June 18, 2020
美容モニターは稼ぎにくい
美容モニターは、お金を稼ぐ目的で仕事をすると、期待はずれの結果になります。
商品やサービスは実費で払って、あとからキャッシュバックとして報酬がもらえる仕組みだからです。
一番最初の案件は、還元率が120%だったり、条件がいいモニターを紹介してもらえることが多いですが…。
現金がプラスになるより、美容代や生活費の節約のために!と思ってくださいね。
美容モニターってそこまで稼げないのね😇
— ありさ (@aricha0876) February 12, 2019
【まとめ】美容モニターを楽しみながら節約しよう!
美容モニターのバイトは、信頼できる会社であれば安全に仕事をすることができます。
逆に公式ページの利用規約があいまい、評判が悪い会社は、トラブルが起こる可能性があるので、気を付けてください。
私が利用して楽しめたモニターサイトは【ファンくる】です。
グルメやネットショッピングのモニターが豊富なので、無理せず楽しみながら節約ができます。
グルメ案件は30~100%のキャッシュバック案件ありです。ぜひHPをチェックしてみてくださいね。

▶【最大100%バックも!】モニターでお得に外食が楽しめる『ファンくる』はこちら

コメント